買ってはいけない 詐欺情報商材被害者の会

無料オファー

無料オファー

無料オファーが最近かなりはやっているようです。

 

無料オファーというのは

 

例えば、無料でメールアドレスを登録して、その見返りに動画などを見る

 

という交換条件です。

 

そしてその無料オファー1件につき300円程度のアフィリエイト報酬がついている場合が多いです。

 

 

もう少し詳しく言いましょう。

 

まずアフィリエイターは
自分のブログなどで

 

こんないい情報がありますよ
見るだけなら無料ですよ

 

と謳います。

 

するとそこにいきメールアドレスを登録します。

 

 

その後メールが送られてきて、
その情報にアクセスすることができるようになります。

 

 

それは例えば動画であったり
メールマガジンである
ことが多いでしょう。

 

すると
その発行者からアフィリエイターに無料登録1件につき300円が支払われる
という仕組みです。

 

 

これにより
販売者は顧客リストを得ることができます。

 

アフィリエイターは報酬をもらうことができます。

 

そして
顧客リスト化された人にメールが送られてくるようになるのですね。

 

するとその中の何人かが
販売者の情報商材を買うようになります。

 

このような一連の仕組みが
無料オファーといわれるものです。

 

 

この無料オファーですが、
販売される商品自体はかなり高額になる傾向が強いです。

 

というもの
見込み客を集める時点で
アフィリエイターに対する報酬がかなり発生するからです。

 

 

 

何回も言いますが
商品が本当に優れていれさえすれば、
それでもいいかとは思いますが
実際にはあまり価値のない商品が高額で取引されてしまう傾向にあるのですね。

 

 

無料オファー自体を否定するつもりはありませんが、
ぜひとも購入にあたっては注意をしてください。

 

 

スポンサードリンク


ホーム RSS購読 サイトマップ