買ってはいけない 詐欺情報商材被害者の会

せどり系

せどり系

まず第一に重要なのは

 

せどり自体が労働集約型ビジネスである

 

ということです。
個人で一人でやるのはいいですが、
これは実際の労働と変わるところはありません。

 

普通に働くのとあまり変わらないのです。

 

労働集約型のものを副業にする。

 

これはバイトを掛け持ちするのとなんら変わるところはありません。

 

ビジネスモデル自体がすでに労働集約型であるにもかかわらず
なぜか、広告やキャッチコピーなどによって
冷静な判断ができなくなってしまう。

 

これこそがせどり詐欺商材のやり方です。

 

セールスレターにやられちゃっているだけ
これこそがせどり詐欺商材のアプローチなのです。

 

本屋でお金がうまっているような画像

 

これに惑わされないように

 

実際には本屋にいって、スマートフォンなどによるネット上の情報を収集して
ひとつひとつ確認していくだけです。
(もうちょっと行くと専用の端末まであります。)

 

しかしながら、昨今ブックオフなどでは店内でこういった端末を使っていると注意を受けることがあります。

 

そうなったら、まさに破たんです。

 

本屋に行って、そういった情報を入手できないのであれば、
これはかなり厳しいビジネスモデルになる
それは理解していただけれると思います。

 

スポンサードリンク


ホーム RSS購読 サイトマップ